9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね💦
引き続き体調管理を万全にされてください。
さて、先日の8月7日(木)は
東海大学文理融合学部の学生さん9名と濱田教授が
アグリビジネスフィールド体験に来られました。

昨年もお越しいただいており、今年も同じく
ネギの定植作業を利用者さんと一緒に行ってもらう予定でしたが、
前日からの大雨の影響で、急きょ作業ハウス内で
ニンニクの選別作業とピスタチオの選別作業を行うことになりました。

皆さん、この作業自体が初めてのことでもあり、
また、利用者さんと一緒に行うということで、
今までない経験をされたのではないかと思います。
昼食後はみんなでダーツをして、大きな笑い声に包まれました(^▽^)/

学生さんの中に中国出身の方がいらっしゃったのですが、
外国に興味を持っている利用者さんのことを紹介したところ、
その方が利用者さんの横に座って一緒にお弁当を食べてくれました。

その後もおしゃべりしたり携帯で一緒に調べものをしたりと、
とても楽しく過ごしたようで、利用者さんは心から感動していました。
ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。

また、8月30日(土)には
菊池ふるさと創生広場にて菊池盆踊りが開催されました。

生バンドの演奏に合わせて
小さい子どもたちからシニアまで大勢の人たちが
踊りの輪に入り、楽しく踊られていました。

見ているだけで元気をもらえる有意義な時間でした。
まんしん未來も協賛させていただきました。
来年の開催も楽しみにしています✨
