10月に入り、秋の気候が訪れています。
今夏の暑さの影響か、彼岸花は例年より遅い満開を迎えました。
そろそろ稲刈りの時期です(^▽^)/

さて、9月のまんしん未來の作業は
先月に引き続きニンニクの種を分ける作業でした。
その合間に作付けも行っています。
写真はジャガイモの植え付けです。

半分に切った種を畝の中に置いて足で踏んでいるところです。

まさに、うどんと同じです(笑)
美味しいジャガイモができるよう足で踏んでいるんですよ!

また、先日の9月29日には
「夏のお疲れ様会」と称してバーベキューをしました。

天気の関係で≪湯舟の堤≫ではできませんでしたが
みんなで美味しいお肉をたらふく頂き
しっかりとエネルギーをチャージしましたよ💪

最後は
まんしん未來の隣にある≪湯舟矢護神社≫の
25年に1回開催される「875年祭」の様子です。

地域を挙げての祭祀がありました。
まんしん未來をいつも見守って頂き
感謝の気持ちでいっぱいです。